• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Mamanica Diary」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Mamanica Diary

mamanica.exblog.jp
ブログトップ

Mamanicaのオバサン的日記  ** 平凡な暮らしを綴ります **
by mamanica
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
はじめまして
野良仕事
針仕事
庭仕事
デジカメ遊び
野道を歩く
遠くへ近くへお出かけ
暮らし覚書
今の気持ち
未分類
以前の記事
2015年 11月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
more...
その他のジャンル
  • 1 車・バイク
  • 2 スクール・セミナー
  • 3 ボランティア
  • 4 ネット・IT技術
  • 5 介護
  • 6 語学
  • 7 部活・サークル
  • 8 歴史
  • 9 コレクション
  • 10 金融・マネー
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2015年 11月 25日

空間。

b0078842_8463696.jpg


b0078842_8464657.jpg


b0078842_8465975.jpg


b0078842_847108.jpg

# by mamanica | 2015-11-25 08:47 | デジカメ遊び
2015年 06月 07日

梅雨。

b0078842_1511540.jpg


b0078842_1514264.jpg


b0078842_1515581.jpg


b0078842_152879.jpg


b0078842_1522381.jpg


b0078842_1523388.jpg

# by mamanica | 2015-06-07 15:03 | 今の気持ち
2015年 05月 29日

ご月。

海鳴り(上・下)  藤沢周平

三屋清左衛門斬月録  藤沢周平

闇の穴  藤沢周平

今月は藤沢周平月間だった。
何故だか、介護中は読書がはかどる。

*****************************

b0078842_184365.jpg


ただ今、カメラグループの写真展を開催中です。
カメラを通していろんな方と
お話しができ、つながりが出来、嬉しい事です。
# by mamanica | 2015-05-29 18:43 | 暮らし覚書
2015年 05月 22日

人生2度目。

訳あって今日は胃カメラに行って来ました。
何10年も前に1度受けたことはありますが
やっぱり、ちょっと、緊張でした。

かかりつけ医からは、鼻からしますから
数分で終わりますよ・・・なんて
気楽に言われて、緊張しながらも
気楽に出かけた訳です。

ですが、問診医は、口から入れますからね!
ちょっと大変かもしれませんが・・・
不測の事態には対応しますから・・・言われて。

b0078842_17191741.jpg


ち、ち、違うじゃないですかぁ~~と嘆いてみても
ここまで来たらまな板の鯉状態です。

よだれは垂れるし、涙は出るし、、、
でも、若く美しい看護師さんが優しく背中を
撫でて声をかけてくださると、とても心強くなり
無事に終える事ができました。

見送ってくださった看護師さんに
お礼を言いたかったのですが
麻酔を受けた喉は思うように声が出ず
そのまま帰宅してしました。

b0078842_1733191.jpg

あのあたたかな手が心細い患者を
どれほど強く支えているか
まさに天使のぬくもりです。
素晴らしいお仕事です。

今さら届くはずもありませんが
心を込めて、ありがとうございました。
# by mamanica | 2015-05-22 17:34 | 暮らし覚書
2015年 05月 18日

さわやか春。

b0078842_1541134.jpg

木洩れ日も、

b0078842_15411210.jpg

朝露も、

b0078842_15412276.jpg

シロツメクサも、

b0078842_15413232.jpg

よつ葉も、

b0078842_15414381.jpg

よつ葉のような花も、

b0078842_15415266.jpg

クンシランのしべも。
# by mamanica | 2015-05-18 15:47 | デジカメ遊び
2015年 05月 12日

ツタのからま~るぅ~♪

b0078842_1050146.jpg


朝ドラのロケ地にもなりました。
あのスコットランドの設定です。

b0078842_10502990.jpg


b0078842_10503974.jpg


b0078842_10504924.jpg


b0078842_10505974.jpg


今週末まではイベントも続いています。

b0078842_1125449.jpg


b0078842_113879.jpg


こぼれるような笑顔の素敵な倉敷小町さんは
輝くばかりの美しい方です。
# by mamanica | 2015-05-12 11:17 | デジカメ遊び
2015年 05月 10日

朝からひと騒動。

いろいろ調べてみましたら
先日の小鳥はシジュウガラかもしれません。


b0078842_14213990.jpg


で、今朝の事です。
巣箱のそばにフワフワした毛をまとったように見える
一羽が飛び立ちもせず、ジッとしていますので
もしやヒナがかえったのかと
家族一同大騒ぎしたのです。

しかし、しかし、望遠レンズでのぞくと
ただの毛羽立ったものを
くわえているだけでした(笑)

b0078842_14215578.jpg


巣作りの材料だったのかもしれません。

どうやら巣箱がお気に召したらしく
賑やかにさえずったり、出たり入ったり
我々を楽しませてくれています。
# by mamanica | 2015-05-10 14:29 | 暮らし覚書
2015年 05月 08日

カップル。

野鳥には詳しくありませんから
なんという鳥なのか分かりませんが

b0078842_13502194.jpg

ボディガード役の夫らしき一羽と

b0078842_135154.jpg

その妻らしきカップルが
庭の巣箱が子育てに向いているかどうか
何度も来ては慎重に確かめています。

必ずカップルで行動しているようです。
ラブラブなんですね。

数年前にも同じようなカップルが来て
子育てをして巣立って行きましたが
今回も同じように、ここで子育てをしてほしいものです。
静かに、温かく、見守りましょう。
# by mamanica | 2015-05-08 13:56 | 暮らし覚書
2015年 05月 06日

ファジアーノ引き分け。

目の覚めるような
得点のチャンスが何度かあったのに
惜しかったですねぇ~~!

b0078842_17584576.jpg


メンクイの私の一押しは、押谷選手だけど
矢島選手も凄い!!!です。
# by mamanica | 2015-05-06 18:05 | 遠くへ近くへお出かけ
2015年 05月 05日

初節句。

b0078842_1644912.jpg

# by mamanica | 2015-05-05 16:05 | 暮らし覚書
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください